2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

皮質の高解像度の被験者間平均と座標系

High-resolution intersubject averaging and a coordinate system for the cortical surface. Fischl B, Sereno MI, Tootell RB, Dale AM. Hum Brain Mapp. 1999;8(4):272-84. 皮質は細かく織り込まれたシート状の構造をなしている。 従来の3次元座直交標系…

自然言語の教師無し学習

Unsupervised learning of natural languages (free) Solan Z, Horn D, Ruppin E, Edelman S. Proc Natl Acad Sci U S A. 2005 Aug 16;102(33):11629-34. Epub 2005 Aug 8. ADIOS (automatic distillation of structure) というアルゴリズムを持ってすれば再…

大脳皮質における神経代謝カップリングはスパイク活動ではなくシナプス活動を反映する

Neurometabolic coupling in cerebral cortex reflects synaptic more than spiking activity. Viswanathan A, Freeman RD. Nat Neurosci. 2007 Oct;10(10):1308-12. Epub 2007 Sep 9. fMRI における BOLD シグナルが神経活動の何を反映しているか? 入力(シ…

神経符号における時間的精度と自然な視覚の時間スケール

Correlation between neural spike trains increases with firing rate de la Rocha J, Doiron B, Shea-Brown E, Josi K, Reyes A.Nature. 2007 Aug 16;448(7155):802-6. たとえ入力間の相関が不変のままでも、発火率の上昇に伴ってスパイク列出力間の相関は…