2008-01-01から1年間の記事一覧

脳機能イメージングにおける解剖学的記述の役割

やあやあ、みんなコメントくれてありがとう。結構な同意が得られてうれしいよ。同意得られたところをいくつか上げたあとで、議論のある点を論じるよ。まあこれらの記事がこれからのロードマップになってくれるとうれしいね。みんなが Passingham くんの言う…

皮質ネットワークの可塑性と特異性について。

脳は機能的領野に区分される。それを定めるのは細胞のタイプ、分子の発現パターン、微小回路、そして長距離の結合である。特定の構造、同一性は入力によってのみならず、固有の神経ネットワークによっても規定されるのである。 Plasticity and specificity o…

意味の皮質ネットワーク:N400 を (脱) 構築する。

Poeppel 先生、このごろ おさかんです。Hickok と 提唱した 言語の 腹側・背側モデルも あちこちで つかわれて 評判よいようですし。 A cortical network for semantics: (de)constructing the N400 Lau EF, Phillips C, Poeppel D. Nat Rev Neurosci. 2008 …

fMRI 順応法でヒトの下頭頂葉のミラー・ニューロンが明らかに。

ずいぶん、ひさしぶりの 更新 ですねー。もちろん、論文 よんで いなかった わけでは ないですよー。 fMRI adaptation reveals mirror neurons in human inferior parietal cortex. Chong TT, Cunnington R, Williams MA, Kanwisher N, Mattingley JB. Curr …

稀な構造的変異によって統合失調症における神経発達経路の複数の遺伝子の混乱が生じる

Rare structural variants disrupt multiple genes in neurodevelopmental pathways in schizophrenia. Walsh T, McClellan JM, McCarthy SE, Addington AM, Pierce SB, Cooper GM, Nord AS, Kusenda M, Malhotra D, Bhandari A, Stray SM, Rippey CF, Rocca…

発話処理における大規模なシンファイア・チェイン

Spatiotemporal Signatures Of Large-Scale Synfire Chains for Speech Processing as Revealed by MEG. Pulvermüller F, Shtyrov Y. Cereb Cortex. 2008 May 5 [Epub ahead of print] We report a new brain signature of memory trace activation in the h…